2018-01-01から1年間の記事一覧
The Sea and Cakeの6年ぶりの新譜。 アップルミュージックで試聴が出来なくてまあいいかと思って試聴せずに買ってしまった。 最初聴いたときなんとなくあれ?なんか地味だなあと思った。こんな感じだっけ? でも最近聴いてなかったので以前のアルバムに比べ…
UKのシンガーソングライター Laura Marling と、プロデューサー Mike Lindsay によるLUMP”のデビューアルバム。 ローラ・マーリングの前作アルバムは昨年良く聴きました。そのローラ・マーリングが新たに組んだユニットということで興味がわいて購入。 1曲…
Teen Suicide として活動していた Sam Ray が名前を改めて始めたベッドルーム、ローファイ、ナードポップ・プロジェクト American Pleasure Club が出したアルバム このアルバムはワルシャワさんで知ったのかツイッターでどなたかが呟いていて出会ったのか覚…
元スーパーグラスのボーカリスト、ギャズ・クームスが3年振りとなるソロ3作目ギャズ・クームスの自宅スタジオとオックスフォードのコートヤード・スタジオスにて長年のスタジオ・パートナー、イアン・ダヴェンポートによる共同プロデュース スーパーグラスの…
ツイッターで誰かが呟いていて、それがきっかけで買ってみたアルバム。土井玄臣さんのことはこれまで全く知らなかった。最初に聴いたときにデビューしたころの七尾旅人みたいだなと思ったっけ。もうずいぶんそのころの七尾作品も聴いてないからこの印象が正…
オースティンのロック・バンド、Okkervil Riverの2年ぶり通算9枚目?のアルバム。 Okkervil Riverのアルバムを初めて買ったのは「Down the River of Golden Dreams」というアルバム。今調べたら2004年にアマゾンで買ってました。完全なるジャケ買いです…
ニュージーランド出身のルーバン・ニールソンを中心に、ポートランドを拠点に活動するサイケポップ・バンド Unknown Mortal Orchestra (アンノウン・モータル・オーケストラ)がJagjaguwarから出した通算4作目 Unknown Mortal Orchestra のアルバムを購入する…
Pete Astorさんの2年ぶりの新譜。なんだか全然話題になってないようですが(泣) 初期クリエイションを代表するバンド、THE LOFTやTHE WEATHER PROPHETS率いたPETE ASTOR。約2年振りとなるソロ・アルバム『ONE FOR THE GHOST』が完成! というもののPete Ast…
この春は本当にこのアルバムを良く聴きました。家でも車でも。 何がきっかけでこのアルバムを知ったのかもう忘れてしまったけれどまずはこのジャケットにひかれてしまったのが聴こうと思ったきっかけだったと思います。だってこの感じはどうしたって好きです…
この新しいアルバムを初めて聞いたとき。街でイヤホンをつけて聴いたのだけれど音が響いてきてとにかくその音に、ヨラの音になんともいえぬ幸福感を感じながら街を歩いていて足はふわふわして街はキラキラとした。 「FADE」から5年ぶり、もうそんなに経つな…
アップルミュージックをやっていると毎週毎週自分好みと思われる音楽をお勧めされるわけですがそんなにあれもこれも全部聴けるわけじゃありません。自分で買った新譜作品も聴かなきゃいけないし、棚から引っ張り出して昔のCDだって聴きたいし、それに最近歳…
米ヴァージニア州リッチモンド出身の女性SSW、Lucy DacusがMATADORより出した2作目 1曲目「Night Shift」を聴き始めて、ああ・・・・いいなあ~としみじみしていたら後半だんだん激しくなっていき、あれ?こんなに骨太オルタナロックな人だったっけ?と驚い…
昨年出会うことが出来た折坂悠太。邦楽の新しいアーティストにすっかり疎くなってしまいましたが折坂さんは最近見つけた中でも大事なアーティスト。「よるべ」は何回聴いても何回聴いても涙が出てきてしまう。なんでだかわからないけど。 しみじみ泣くのとも…
米ノースカロライナ生まれ、現在はLAを拠点に活動するSSW/プロデューサージョナサン・ウィルソンの5年ぶり3枚目のアルバム。元ピンク・フロイドのメンバーであるロジャー・ウォーターズの世界ツアーにギタリスト兼ヴォーカリストとして参加、ファーザー・ジ…
Tyちゃんの新しいアルバム。もうTyちゃんと呼んでしまおう(笑)Ty Segallは好きなので結構追いかけて聴いてるつもりだけどいったいこの創作欲はどこから湧いてくるんでしょう。去年の今頃にもアルバム出しましたよね!?そして今回は19曲のボリューム、1…
Orangeade2018年、黒澤鷹輔、北園みなみ、佐藤望により結成。ジャンルにこだわらず普遍的な音楽を追求する。2/21、1stシングル「Orangeade」をリリース。 ツイッターでフォロワーさんがたぶん呟いていたのをきっかけで購入。音源どんなのかなあと検索してみ…
ドイツ・ベルリンで活動するピアニスト、ニルス・フラームの4年ぶりとなるスタジオレコーデイングアルバム。 彼との出合いは好きで集めていたLate Night Talesシリーズ、彼自身が選曲したコンピレーション・アルバムでした。『Late Night Tales』シリーズの…
アメリカーナ、ルーツミュージシャンのサラ・ワトキンス、サラ・ジャローズ、イーファ・オドノヴァン、3人によるユニットのファーストアルバム。 こちらのアルバムの発売も丸山ヨシヲさんのブログで知りました。速攻ポチってしまった(笑) こちら3人のこ…
ポートランド出身で現在はトロントを拠点とする女性アーティスト、Meg Remyによるソロ・プロジェクト、U.S. Girls。通算6枚目となるフル・アルバム!!2015年の移籍作『Half Free』に続く、4ADからの2枚目のアルバム入。 前作の「Half Free」がすごく好きでこ…
ピーター&デヴィッド・ブリューイズ兄弟による英サンダーランドのバンドの2年ぶりとなる7枚目?のアルバム 2012年のPlumbは購入してましたが前作 Commontime はなんとなく買い逃していた。なんとなくアップルミュージックで聴いて満足してしまった。今…
ブルックリンのバンドHere We Go MagicのLuke Templeによるプロジェクトのデビューアルバム アップルミュージックでおすすめされてて聴いてみたらあれ?なんかいい♪と思いはまってしまいました。眠るときに小さい音で鳴らしながら何周も聴いていた。引っかか…
今回選んだアルバムはワルシャワさんの2017年ベスト50の中の14位のアルバム。ほかのベスト的なところであんまり見かけない。この独特なジャケットに興味をもったので視聴したらなかなか好みだったのでポチってしまった。カナダモントリオルタナティ…